2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2001年9月11日、俺はプノンペンに住みはじめておよそ1週間が経過していた。

間借りさせていただいていたロコモ社(前の前の社屋)の一室に琢磨さんが入ってきた。 「廣田さん。大変なことが起こってしまいましたwww」ホテルでテレビのカミカゼ映像に見入る白人たち。 カフェでテレビのボクシングに見入るカンボジア人たち。あれで日本…

お客に責任をどこまで押しつけるかのさじ加減。

ちょっとした打ち合わせで初めてバン=ケーンコーンの某レストランへ行ってきました。 店員のほとんどがベトナム系の顔立ちだったのがすごく印象的でした。 店構えや内装はさすがウン千万円(?)かけただけのことはあります。注文時、自分で焼き焼きするラン…

11年ぶりにちゃんと履歴書書いたので晒す。

DTP

べつに転職しようとしているわけではありません(笑)。 お世話になった方の後任の方から、InDesign操作法の個人講師の依頼を引き受けたのですが、私の履歴書が必要なのだそうです。 学歴 平成6年3月 東京大学工学部応用化学科 卒業 平成7年2月 東京大学大学…

大卒がウチを辞めまくる理由。

大学での専門が会社で活きるのはひと握りのひとたち。 だから最初払う給料は能力に対してですらない。 期待に給料払うのだ。そこをきちんと最初に言っとかないと、 「能力ついたから給料上げろ」とか、 能力つかないやつが「なぜ給料下げるか」とか勘違い主…

特別市などという日本語はない、プノンペン都と呼ぼう。

橋下知事が大阪都の名称にこだわる充分な根拠 「都はcapitalの意味なんだよハシシタのバーカバーカ」 とさげすむむきがあるようだが、微苦笑を禁じざるを得ない。 都がキャピタルの意味なら、都市はすべてキャピタルか? 首都の首の字の立場はw 名古屋行くと…

「仮想水」だけでなく、真に環境を想うなら「仮想電力」指標も導入しよう。

「仮想水」という指標があるが、これからは「仮想電力」も問われねばならないだろう。 国内から原発を減らし、その分日本企業は海外の電力を使って生産するという、環境リスクを途上国に押し付けるモデルの倫理性を問うということだ。 電力不足にあえぐベト…